ワルシャワ・ゲットーに行ってきました。
スポンサーリンク
- 2017/09/29
- 00:12
ワルシャワ・ゲットーとは?
第二次世界大戦中にナチス・ドイツによって設置されたユダヤ人隔離地域で、約50万人のユダヤ人が強制的に住まわされていた。
ユダヤ人は迫害され、彼らのほとんどがゲットーに収容・隔離され、自由を奪われました。
占領地区に少なくとも1000以上のゲットーが建設されたそうです。
ワルシャワ・ゲットーはその中でも最大と言われています。
彼らは市民権、職業、財産を奪われ、強制収容所への移送に逆らえば命を奪われた。
ゲットーの多くは大きな壁や有刺鉄線に囲まれており、警察および親衛隊の下で厳しく監視されていた。
外部との取り引きが大幅に制限され、ほんの少しの配給を頼りに言われたままに働くしかなかった(強制労働)。
平和なことが当たり前で、犯罪も少ない日本からみたら想像を絶する出来事だと思います。
絶対に繰り返してはいけない悲しい歴史がここにあります。
ゲットーへの行き方
ワルシャワセントラル駅から徒歩約10分で行けます。
住宅地の中にあり、少し迷いました。
正式名称はThe Ghetto Wall and Jewish Heritage
グーグルマップで探したら出てきます。
入り口周辺はこんな感じ。
![IMG_5357[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/2017092823445375f.jpg)
入り口周辺
ちょっと入り口が分かりにくいので注意。
![IMG_5358[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/20170928233821d23.jpg)
入り口
門の中へ。
![IMG_5350[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/20170928233815714.jpg)
門をくぐるとこんな感じ
さらに奥へ。
![IMG_5351[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/20170928233812034.jpg)
ここを通って、右手に行くとあります。
いよいよです!!
ちなみに無料で入れます。
![IMG_5363[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/201709282344463b1.jpg)
The Ghetto Wall and Jewish Heritage
![IMG_5360[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/20170928233810ed4.jpg)
線で囲まれた場所がワルシャワ・ゲットー
かなり広域です。
住宅地のさらに奥に行くと、このような壁もありました。
![IMG_5353[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/c/e/s/cestmonjournal/2017092823445173c.jpg)
壁
今日は、ゲットーの他に、ポーランド・ユダヤ人歴史博物館に行ってきました。
まだまだ、ポーランドの歴史も、ユダヤ人の歴史も知らないことがたくさんあるので、滞在中にもっと勉強していきたいです。